こんばんは、うらじーです。
結局行っちゃいました
『痛Gふぇすた』。実際、前回の日記の様に行くか行かないか迷っていたのですが、
金曜日に某氏から連絡(密告?)があり、とある車が参加すると知り、
「その車が来るなら見に行くしかねーじゃん!」といきり立って決意。
ここで一眼レフカメラも初出動させることに。

ツイッターの方では報告していましたが、先月購入しました。
(購入経緯等、詳しい事はまた後日)
しかし起動させたのが、この瞬間とか。
ぶっつけ本番←当日朝、HYさん(舞桜のアレじゃなくて、プリキュア好きの方)に
横乗りさせてもらい入場。HY色々とありがとーございますー。

さっそく一眼でパシャパシャと・・・・・・
あ、この時は気付かなかったけど何か写っちゃったよ(察して
で、そのとある車ってのがコチラ。

T氏モンスターインフィニティQ45!!!!!!
しかも痛車化wwwwwwww痛Gふぇすたにエントリーと聞いた時は2度聞き3度聞きしましたよw
昨年12月のU.S.P.M.でお会いして以来、まさかこんな形で再開できるとは
夢にも思っていませんでした。ホント、面白い事ならなんでも取り入れる人だなぁ。
とにかく来た甲斐があったというものです。
もちろん他にも色々な方・車に会うことができました。
で、大体言われるのが
「あれ?今日シーマはどうしたんですか?」。
う~ん、やっぱ痛Gふぇすたは自分の愛車と一緒に参加したかったですね。
こちらは舞桜勢。

他にもメンバーが参加していましたが、「ToHeart2」仕様だけをピックアップ。
台数が台数とはいえ、ちょっと寂しい感じで。
来年は自分も痛車復帰して舞桜勢で並べたいですね、ホントに。
ちょっと会場で楽しかった経験。

乗せてもらいました。

いやぁ、これは別格の眺めですね(高さ約3m)。
SNさんのダンプが上から望めるとか、なかなか無いですよw
そして今回、総合アワードに選ばれたのが、なんと我がHK組長でした。
おめでとうございます~!14時ぐらいに離脱しちゃったので表彰式が見れなかったのが残念orz
今年の痛Gふぇすた、非常に暑かったです(第2回ぐらいに)。
おかげでシャツもズボンもズブ濡れ。夏コミの時よりも惨劇でした←
でも雨が降るよりは100倍マシですよねー。ぐんにょり(溶
お祭り感の強い痛Gふぇすた、一般参加とは言え楽しかったです。
一眼のテストもできたしw
痛Gふぇすたに参加された皆様、お疲れ様でした。
- 2013/09/24(火) 20:30:44|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
自分は『痛Gふぇすた』の日程すら知らなかったので、
報告していただいたのは非常に嬉しいです。
インフィニティの最新仕様を見れたのも感謝いたしますが、
自分としては現状のシーマも見てみたいですね。
それにしても二輪・重機・大型ダンプ…となんでもありなんですね。
あらためて驚かされました
- 2013/10/02(水) 19:24:16 |
- URL |
- ECR33 #tujfqTUo
- [ 編集]
★ECR33さん★
>インフィニティ最新仕様
まさかの痛車化に草不回避wwwww恐れ入りました、って感じでした。
つか、この後どーするんでしょうね?その辺をオーナーに聞くのを忘れましたw
>現状のシーマ
あ、いや、何も変わってないですよ。今年は弄り度0%になりそうですorz
先日車検を受けました。とりあえず2年間の猶予を頂けましたよw
>なんでもあり
とにかくタイヤがついて運転できればOKって感じですかね?あ、去年いたコンバインはキャタピラかw
ある意味、そんな「なんでもあり」ってのが痛Gの楽しい所でもあり、お祭りって所でもありますね。
- 2013/10/03(木) 20:03:40 |
- URL |
- うらじー #-
- [ 編集]