どうも、引き篭もりうらじーです。皆さん、ごきげんよう。
実際「引き篭もり」ってのも冗談無しで本当の話。
監禁プレイの真っ最中で生徒だった少女にメイドの格好させられて、
色々敏感な部分にローター付けられてアウアウハァハァしながら
TNTN生えた先輩メイドさんに犯される毎日・・・・・・・
・・・・・・だったらいいのに(それ何て少女○鎖wwww
まぁ夢の戯言は置いておいて、本当は仕事が忙しのよ。
正確には仕事から手が離せない状況。基本お家から脱出不能。
よくてもコンビニかレンタルビデオ返しに行くぐらい。
だから最近のお買い物はもっぱら素敵な通販生活ですよ。
でも通販だと荷物が届くごとに家族に追及されるのが困りものw
買い物ってお店に直接行って雰囲気を楽しみつつ商品を見る方が楽しいよね。
「おぉ、これは気持ち良くなれそうだ!」とかさ(ナニソレ?
そーいえば13日に大須へ行った以来、シーマタソも動かしてないなぁ・・・・
嫁ほったらかし。またツンになりそう。車のツンは興奮できないから勘弁orz
そーいえばショップからも電話きたなぁ。
「GTウイング届いたよ。ディフューザー製作と一緒にイッとく?」と。
運転代行でショップまで持って行ってくれないかなー。
「あんな痛車を運転するなんざぁ、お断りだ!」って?気持ちは分かるがw
- 2008/01/31(木) 22:37:52|
- 日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:7
今年の
『デイトナ24時間レース』でまたも我らがモンの字、
モントーヤ様が優勝したそうです。去年に引き続き2連勝!やるじゃん。

嬉しいんだけどマシンがデイトナプロトじゃ萌えないんだよねぇorz
つかさー、ここへきてモン様って耐久レース向きなのでは?と思ってきたり。
是非ともル・マンへの転身をお考えくださらないだろーか?ダメ?
せめてALMS(アメリカン・ル・マンシリーズ)とか。
とにかくおめでとう、モン様。
- 2008/01/28(月) 18:24:03|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
AS・・・・「週間AUTO SPORT」の事です。
「なのは」でなければ変な略でもないです。そこんとこヨロシクw

今週号はハァハァできる記事が多かった。
■ル・マンプロトの最新事情
■R35GT-Rのルーツは95年ル・マンにあった?
■DTMマシン・アウディA4
■ハッキネン引退・そのレース人生
■F1ドライバー公道伝説w 内容盛り沢山でした。
唯一の不満はハッキネンの記事に
『あのポーズ』の写真が無かった事。
あれこそハッキネンを象徴するのには最適なのにwwwwww
ちなみに表紙の写真のドライバーは「F1面白い顔選手権」トップの
ロバート・クビサです(ライバルは当然ペヤング先生w
- 2008/01/24(木) 21:09:29|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

とりあえず買ってみました。
マンガを読んだ事なければアニメも見た事がないです。
何故買ったかって?
それは・・・・・・察してくださいw
- 2008/01/22(火) 17:07:25|
- フィギュア・グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も1年、うらじーと共に「レドビキ・UR」をよろしくお願いします。
年が明けて半月も経っていますが、まぁ気にしない方向で(今年もダメっぽいw
さて今回は今年の目標を書いてみようと思います。
●春(4~5月)・夏(夏コミ)・冬(冬コミ)での新刊発行
●原稿描きの新たな手法、テクニック習得への挑戦
●シーマタソの痛車度向上まず
『春・夏・冬での新刊発行』ですが、これは昨年の反省によるものです。
昨年は4冊発行しましたが夏コミで3冊・冬コミで1冊、と発行バランスが悪かったのです。
今年は約4ヶ月毎にキッチリと発行していきたいと思っています。
春のイベントは「コミック1」を考えていますが、この時期どうしても
リアル仕事の方で手が離せない状況なので現地売り子を確保できるかどうか次第です。
コミケも必ずしも自スペースor委託場所が確保できるとは限りません。
なので状況によってはイベント売りができなくなるかもしれません。
ただどういう状況になっても、この時期に新刊は発行したいと思います。
今年は『ToHeart2』から離れて『リリカルなのは』メインで活動します。
別にTH2完全撤退ではなく、あくまで今年のメインは「なのは」って事です。
TH2以外で別ジャンルは久しぶりで楽しみでもあります。
上手く描けたらいいなーw
次に
『原稿描きの新たな手法、テクニック習得の挑戦』。
最近でいえば同人誌以外で絵を描く機会が少ないと思います。
だから練習して得たスキルを同人誌で使う、というよりも
同人誌を描きながら絵のスキルを上げていく、という方式でやっています。
しかしこの方式も時間があってこそ行える行為であって
〆切に怯えてヒィヒィしている状態では、なかなかスキルUPは出来ません。
これも日々の時間の使い方が重要になってきます。
毎日時間を大切使い、そこで色々な手法を原稿で試していきたいと思います。
最後に
『シーマタソの痛車度向上』です。
今現在、ステッカーは約3ヶ月前に貼ったボンネットとリアガラスの2枚のみです。
実はこの場所ってあまり目立たないのですよね。
特にボンネットは遠目から見ると何が貼ってあるかも判別し難いのです。
やはりサイドへのステッカー装着が急務かとw
ただサイド側は非常に範囲が広く(Fフェンダー→ドア→Rフェンダー)、
ステッカーのデザイン等、バランス取りが難しいと思います。
加えるならシーマタソの複雑なボディ形状も相まって貼り付けるのに苦労しそうです。
もちろん車全体としても統一感のある内容にしたいです。
デザインセンスの無いワシがどこまでやれるのか見物ですよwwww
他にも細かい事柄はありますがメインとして上げるなら、この3点かと。
今年も目標達成できるよう努力したいと思います。よろしく自分w
- 2008/01/15(火) 15:27:11|
- 同人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8